Windows

FoxconnのAtomベアボーンで安く組む

パーツが余ってたので、前から気になっていたR11S4MI-BAで安くPCを組んでみたR11S4MI-BA http://www.links.co.jp/items/foxconn-barebone/r11s4miba.html 使い道 家族共用のPCとして使う。 用途はメール、インターネット、文書作成、Youtube、軽いゲームなど…

Foxit ReaderとVista

軽いPDFビューワで有名なFoxit Reader。うちのVista PCではAcrobat Readerを使っていたんだけど、PDFを見るときスクロールがもたつくのが気になって、Foxitに乗り換えた。ところが、PDFを開こうとするとUACのプロンプトが出る。ブラウザ上で開こうとしてもUA…

Eee-PC901Xで、nLiteを使ってOS再インストールしてみた

Eee-PC901Xで、最近シャットダウン中に固まる現象が発生するようになりました。この際だから再インストールして、nLiteも使ってみようと、ちょっくら試してみました。まずはnLiteでOSのカスタマイズ。以下のサイトの手順通りにやります。 nLite - 初めの一歩…

Google Chromeちょっと使ってみた

デスクトップPCにGoogle Chromeをインストールしてみた。 結構軽い。普段巡回しているサイトを回った限りでは、レイアウトも崩れていない。いいかも。ただ機能が最小限しかない感じ。 マウスジェスチャとか欲しいなぁ。beta版らしいから今後機能の充実に期待…

Vista SP1導入

マイクロソフト、Windows Vista SP1を一般公開(PC Watch) ついにダウンロード可能に:Windows Vista SP1がダウンロードセンターで公開に - ITmedia News というわけで、早速インストールしてみた とりあえずWindows Updateを確認してみたところ、SP1が表示…

仮想ドライブについて、続き

前に仮想ドライブについて日記を書いたんだけど、Magic Discはsptd.sysを使わないようなので訂正しました。前の日記はこれ>Daemon Tools、Alcohol 52%、Magic Discの比較 sptd.sysとは sptd.sysは、Daemon ToolsとAlcoholが使うドライバ sptd.sysの問題 特…

いつのまにか、VistaでもLZHフォルダをダウンロードできるように

あまり使ってる人はいないかもしれないけど、 正規のMircosoftソフトウェアの特典で、「圧縮(LZH形式)フォルダ」というものをダウンロードすることができる。これは、 標準でXPとVistaについてくる、圧縮フォルダ(ZIP形式)のLZHバージョン ZIPバージョン…

Daemon Tools、Alcohol 52%、Magic Discの比較

昨日の日記を書いてから、気づいたこと、調べて分かったことがあったので、書きたくなった。 2008.3.17訂正&加筆。sptd.sysについて フリーの仮想ドライブ作成ソフト比較 Daemon Tools*1 イメージの作成:不可 イメージの書き込み:不可 マルウェア:付属の…

Magic Discとかいう仮想ドライブ作成ソフトを使ってみた

窓の杜 - 【NEWS】CD/DVDイメージ作成もできる無料の仮想CD/DVDドライブ作成ソフト「MagicDisc」 窓の杜で紹介されていた仮想ドライブ作成ソフトをインストールしてみた。以前からあったソフトのようだけど、ワシは今回の記事で初めて知ったクチ。 インスト…

Irvineが3年半ぶりの更新

定番ダウンローダー「Irvine」が3年半ぶりに更新、2GB以上のファイルに対応 (窓の杜) Irvine、3年半ぶりの更新。今回から分割ダウンロード機能が削除されたらしい。サーバーに負荷がかかるからやめよう、って言われていたから自然な流れだろう。 なつかし…